ナニワのスクリーンで映画を観るということ。

大阪の映画好きゾンビまんです。 映画館のスクリーンで映画を観るということ。

2021年02月

IMG_1420IMG_1415
IMG_1422

2021年2月28日、日曜日、なんばパークスシネマ・スクリーン⑪の様子です。
映画『すばらしき世界』、大阪では今日と3月1日の二日間の各一回、日本語字幕付き上映があります。
私はこの日の上映に合わせて待ってました。私は何事も後出しは嫌いなので、映画を公開日より遅れて見るほど抵抗があるのですが(こうやって観ては記事にする兼ね合いもあります)、やはり補聴器をつけて観ても、字幕がないと聞きとれない箇所が幾つもありますので。面白いのは、バスのアナウンスだとか雑踏の音とか、字幕の場合は教えてくれるのですが、役所広司さんがソープに行く素晴らしいシーンにて(爆汗)、[フェラチオの音]と字幕を入れたのは、革命的ファインプレーやと思いましたよ(爆)・・・。
私の耳がダンボになってたもん(超爆)・・・。


『すばらしき世界』
解説:『ゆれる』『永い言い訳』などの西川美和が脚本と監督を手掛け、佐木隆三の小説「身分帳」を原案に描く人間ドラマ。原案の舞台を約35年後の現代に設定し、13年の刑期を終えた元殺人犯の出所後の日々を描く。『孤狼の血』などの役所広司が主演を務め、テレビディレクターを『静かな雨』などの仲野太賀、テレビプロデューサーを『MOTHER マザー』などの長澤まさみが演じている。橋爪功、梶芽衣子、六角精児らも名を連ねる。

あらすじ:下町で暮らす短気な性格の三上(役所広司)は、強面の外見とは裏腹に、困っている人を放っておけない優しい一面も持っていた。過去に殺人を犯し、人生のほとんどを刑務所の中で過ごしてきた彼は、何とかまっとうに生きようともがき苦しむ。そんな三上に目をつけた、テレビマンの津乃田(仲野太賀)とプロデューサーの吉澤(長澤まさみ)は、彼に取り入って彼をネタにしようと考えていた。


らいすば1


もうあちこちで絶賛レビューがあがっていると思いますから、私はあまり作品の内容案内は書きません。
興味ない方はスルーしてください。ネタバレ要素も含んでおりますし。

先月、初めて字幕付きの邦画として観た映画『ヤクザと家族』を記事にしたとき、「今年はこの作品を超える邦画は出てこないんじゃないか?」と私は書いた。
時を同じくして、『哀愁しんでれら』の記事内で、「西川美和監督作は『永い言い訳』を観て私はこの人とは感性がまるで合わない」とも書いたのですが、この『すばらしき世界』という映画は、佐木隆三さんのノンフィクション小説が原作だから、私は観ると決めてはいた。
私、特に映画などは比較で評価する事は避けたいと思っているのですが、ヤクザが生きた3つの時代を映画化した『ヤクザと家族』、主人公が堅気になれずに社会からつまはじきにされるその第3幕と、それを掘り下げたような映画『すばらしき世界』は内容が被ってるんですが、タイプの違う作風でがっぷり四つ! 早くも『ヤクザと家族』と肩を並べる日本映画の傑作『すばらしき世界』に出会えて、今私は無茶苦茶興奮しています。

刑務所の看守に大声で返事を返し、高校野球甲子園の入場行進する球児よりも高く腕を振り上げて、行進歩きする囚人の三上を見て、日本の刑務所では今だにそういう軍隊みたいな規律でやっとんかいと。これから出所する三上は余計に“昭和の老害扱いされて苦しむぞ”と思って私は見ていた。
親の愛情を知らずに育った三上は奇跡的に優しい男なのだが、短気で真っすぐすぎるから、他人とすぐに衝突する、今の社会や教育が一番敬遠したがるめんどくさいおっちゃんなんです。
重度の高血圧症で、車の仕事に就きたいのに免許証を失効している三上は、身元保証人の勧めで生活保護を受給し、古いアパートで暮らし始める。

そんな三上はテレビ番組を見て、4歳のときに離別した母親を捜してほしいと自分の刑務所時代の「身分書」をテレビ局に送りつけた事からテレビプロデューサーの吉澤(長澤まさみ)に目をつけられ、ネタをリークされたテレビマンの津乃田は、お金に困る三上に取材を申し込み、以後密着するようになるんですね。
物語は、生活保護を嫌い、男気の強い三上の悪戦苦闘を描くわけですが、殺人を犯して13年も刑務所にいて、微塵も反省していない三上は社会の壁に何度もぶち当たって跳ね返されるという事を繰り返すうち、ついにはかつての反社会的な世界に舞い戻ろうとしてしまう。

しかし、出所後の三上に「逃げることも立派な正攻法」だと説く、彼と正面からぶつかって逃げなかった人たちの心がね、彼を大きな空の下に踏みとどまらせるというお話なんですわ。
私は人を殺めた事はありませんが、小細工が嫌いで人と衝突を繰り返す三上には共感を超えて、まるで自分がこの映画の人達に諭されているような錯覚を覚えるほどで(爆汗)・・・。
この映画、気骨のある男が底辺でもがく様子を女性監督が描いていて、「やっぱりこの監督さんはわかってないな」と思う描写が全編を貫いてはいるんですが、三上という男が女性に救われている部分であるとか、母親の愛情を渇望していた三上を女性監督が優しく抱きしめたという部分こそがこの映画の本質で、「わあ、マジで素晴らしい」と私が涙した部分やった。そして、この映画の素晴らしさって、役所広司さんの凄さですよ。
役所さん演じる三上に、煮えたぎる血をぶっかけられ、骨で頭をガツンと殴られた感じがして、私は役者の演技を見て久々に身震いしました。
最後、そんな役所さん演じる三上に、作り手はコスモスを添えるなんて(涙)・・・。

私、別に元囚人でもなんでもないけど、現実ってホンマはもっと汚くて厳しくて優しくもないんです。みなさんもよく知るように。だからこそ、映画ってこれでいいと思います。

[2021年、2月28日、『すばらしき世界』、なんばパークスシネマ・スクリーン⑪にて鑑賞]

らいすば2

IMG_1395IMG_1387
IMG_1390
IMG_1393

2021年2月27日、土曜日、なんばパークスシネマの様子です。
映画『リーサル・ストーム』、メル・ギブソンが出ているからか、老若男女、幅広い観客層で賑わっていました。


『リーサル・ストーム』
解説:監督としても活動する『リーサル・ウェポン』シリーズなどのメル・ギブソンが主演を務めたクライムアクション。巨大ハリケーンが襲来する中、元警察署長が建物に押し入ってきた強盗団と死闘を繰り広げる。メルふんする主人公と共に戦う地元の警察官を『イントゥ・ザ・ワイルド』などのエミール・ハーシュが演じ、『パーフェクト・メモリー』などのケイト・ボスワース、『スカイライン-征服-』などのデヴィッド・ザヤスらが共演。『庭から昇ったロケット雲』などのマイケル・ポーリッシュが監督を務めた。

あらすじ:超巨大ハリケーンがプエルトリコの首都サンフアンに迫りつつある中、元警察署長の頑固な老人レイ(メル・ギブソン)は避難しないで部屋にこもっていた。警察官のコルディーロ(エミール・ハーシュ)が避難するよう説得しているうちにハリケーンが到達してしまい、さらに彼らのいる建物に武装した強盗団が侵入してくる。ハリケーンの影響によりマンションからの脱出が不可能な状況に陥ってしまった二人は、強盗団との戦いに挑む。




らいりさ1
 

この記事は基本おもいっきりネタバレです。観覧注意で。


この映画はアメリカ人が数十万人住むというプエルトリコが舞台。
ニューヨークでの失敗を引きずる警官コルディーロは、新米の女性警官ペーニャ(ステファニー・カヨ)と共にあるアパートに向かう。超巨大ハリケーンの接近により、避難の遅れる住民の安全を守る為に。
アパートには元警官の偏屈老人レイがいて、彼は避難する気がそもそもないから、付き添う看護師の娘トロイ(ケイト・ボズワース)も手を焼いていた。
アパートにはもう一人、ドアに自動ロックまで付けたドイツ人がいて、その老人はたくさんの絵画を所有してるんですね。
ある老婆から有名な絵画の在りかを見つけた窃盗団のジョン(デヴィッド・ガヤス)は、武装した手下を引き連れ、コルディーロたちがレイに避難を促すそのアパートへ、嵐の中やって来て鉢合わせ・・・というお話です。

この映画は、嵐による大雨降りしきる中、強盗団の襲撃を受けた警官と元警官と住人が、大きく4つのグループに分かれるんですわ。それらのポジションに配置されるまでは無茶苦茶面白いんです。
実はコルディーロたちにはそもそも別の目的があって、スーパーで肉を買い占めた事でトラブルを起こした黒人が、ペットの猛獣に餌を与えたいというので立ち寄ったのが、事件の舞台になったアパートだった。(その猛獣の存在が大きなネタフリになっているのは言うまでもない)
ところが、アパートが“台風の目”に入り落ち着くと、その中盤がなぜか大きな中だるみになって、実に不思議な失速状態に映画はなってしまうんですよね。

一番分かりやすい例が、俳優としても監督としても優れているメル・ギブソンが、中盤過ぎにあっけなく死んでしまう事と、それを機に物語のテンポが凄く悪くなって、グダグダになって終わる事。
嵐のどさくさ紛れといえば、ワニが人を襲う『クロール』という秀作が近年ありましたが、この映画は途中まで無茶苦茶面白いのに、肝心の嵐まで仕事しなくなるので(汗)、なんとも勿体ない気がするサバイバル映画でした。

[2021年2月27日、『リーサル・ストーム』、なんばパークスシネマ・スクリーン④にて鑑賞]

らいりさ2

IMG_1367IMG_1360
IMG_1370
IMG_1372
2021年2月26日、金曜日、なんばパークスシネマの様子です。
大阪は夕方前まで雨でした。
封切り初日の映画『スカイラインー逆襲ー』、なんばパークスシネマで最大キャパ&最大スクリーンの7番シアターでの上映でしたが、お客さん20人ほどで(汗)・・・。





『スカイライン-逆襲- 』
解説:人類とエイリアンの攻防を描いたSFアクション『スカイライン』シリーズの第3弾。人類抵抗軍が一度は駆逐したエイリアンに逆襲され、再び激しい戦いが巻き起こる。リアム・オドネル監督が前作より続投し、出演したリンゼイ・モーガンが本作では主人公を演じる。『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』などのジョナサン・ハワード、『ジョン・ウィック』などのダニエル・バーンハードらが共演する。

あらすじ:15年前、突如出現した宇宙船が、青い光を放って次々と人類を吸い上げていき、人々は脳をサイボーグ「パイロット」に移植され奴隷として使われる。青い光の影響により、生まれつき特殊なDNAを持つローズ(リンゼイ・モーガン)は、宇宙船から脱出してマークらと抵抗軍を結成。10年後、リーダーになった彼女はエイリアンの宇宙船を撃破し、エイリアンたちは一旦姿を消すが、5年後に再び戻ってくる。

らいすか2
 

青い光を放ち、宇宙船で地球人類の脳みそを乗っ取るエイリアンと、抵抗する人類との戦いを描いたこのシリーズは、観る度にそこそこおもろいなと感じるのですが、今回のように続編が公開されて劇場へ足を運ぶ頃には、前作の事なんて殆ど憶えてなんていないという(爆汗)・・・。シリーズとスクリーンで対峙する私の脳みそも、青い光にヤラれてるのかもしれん(爆汗)・・・。

実はこの映画、前作の監督&キャストが続投したおもいっきり繋がったお話で、冒頭で「餃子の王将」の定食が出てくるような速さで、ササッとおさらい映像が挿入されている。
で、前作でエイリアンと戦った人類グループが、今度は宇宙人の敵地へ乗り込んで戦うのが本作で、旨みのある無駄まで一切取り除かれているから、味の薄い塩ラーメンみたいな映画で、私もなんとも書きようがございません(爆汗)・・・。
とにかくCGてんこ盛りの世界観の中でのバトルありきの映画で、誰かがやってるゲームを横から覗き込んでいる錯覚に陥るほどの、ドラマ性のない映画でしたわ(汗)・・・。

[2021年2月26日、『スカイラインー逆襲―』、なんばパークスシネマ・スクリーン⑦にて鑑賞]

らいすか1

IMG_1349
IMG_1355
IMG_1353
IMG_1345
2021年2月23日、火曜日(祝)、なんばパークスシネマ・スクリーン②の様子です。
今日もリフレッシュする為に、モルモットたちのお墓参りも兼ねて映画鑑賞してきました。
予告編を観てほのぼのできそうだなと観た『世界で一番しあわせな食堂』、私の好みドンピシャの良作でした。


『世界で一番しあわせな食堂』
解説:『GO!GO!L.A.』などのフィンランド人監督ミカ・カウリスマキが、異なる国や文化を持つ者同士が料理を通して打ち解け合う姿を描くヒューマンドラマ。中国から恩人を捜しにフィンランドの田舎町にやってきた料理人が、料理を振る舞い、食堂を経営する女性や常連客と親しくなっていく。出演は、アンナ=マイヤ・トゥオッコ、チュー・パクホン、カウリスマキ監督作『ヘルシンキ・ナポリ/オールナイトロング』などのカリ・ヴァーナネンなど。

あらすじ:フィンランド北部の田舎に中国・上海からやってきた料理人のチェンとその息子。彼らは恩人を捜してフィンランドまで来たのだった。しかし恩人を知る者はなく、食堂を営むシルカはチェンがそこで働くことと引き換えに恩人探しに協力することを約束。人々は見慣れない料理に戸惑うが、口にしてみるとそのおいしさを認め、食堂は評判に。常連客とも仲良くなっていくチェンだったが、帰国の日が刻一刻と迫ってくる。


ライフィ1
 

本当に見たかった映画の公開が大阪は遅れていると知り、急遽、その穴埋めで観た2019年の映画『世界で一番しあわせな食堂』は、野生のトナカイが生息する森やゴツゴツとした岩山を湖面に映し出すアタマの大自然の映像だけで、もう私は瞬殺されましてね!
もうこれは素晴らしい映画だと直感した。
フィンランドの田舎町。バス停の前で、女一人で食堂を営むシルカ(アンナ=マリア・トゥオッコ)のお店は、老人たちを中心とした地元の人達の憩いの場になっている。
そこへ、小さな息子を連れた大変礼儀正しい中国人チェン(チュー・バック・ホング)が訪ねてくる。チェンは上海の高級店で働いていた一流の料理人で、ヘンテコな名前の恩人を捜しているという。
店にいる客全員に、丁寧にお辞儀をして片言の英語で恩人の名を連呼するチェンは、シルカの好意で息子と共に食堂の離れを間借りする事になります。

翌日、中国人観光客の団体が店に押し寄せてきたのですが、マッシュポテトとソーセージしか出せないシルカは大慌て。それを見たチェンは機転を利かせ、中国の鶏肉スープでもてなして好評を得る。その事がきっかけで、シルカは地元でチェンの人探しを手伝う代わりに、チェンもシルカの食堂を手伝う事になります。
口コミで旅行客が来るようになったシルカの食堂は大繫盛。最初はチェンの存在と料理に否定的だった地元の老人たちも、チェンの中国料理の虜になっていく。
チェンの料理には漢方薬が含まれているから、地元の老人たちは健康になり、元気になるから映画『コクーン』みたいになっとるのよ(笑)・・・。
しばらくして、結局チェンの恩人は亡くなっていた事が分かり、チェンの息子もプチ反抗期とホームシックをこじらせてしまうのですが、シルカの親切にほだされた親子は食堂での滞在を延ばすんですね。しかし、遂にチェンのビザが切れる日がやってくる・・・。

最近は関西人以外でも、「餃子の王将」と「大阪王将」の違いが分かるくらい、中華料理って日本の食文化でも切っても切れない存在。そんな中国料理が、フィンランドの田舎の人々まで魅了するという心温まる物語なのですが、シルカとチェンのバックボーンを小出しに見せていく人間ドラマも、国籍や文化を乗り越えて打ち解け合う物語でグイグイ引き込まれていきます。
武道家のオーラを湛えたジャッキー・チェンのようなチェンの人柄も魅力的なんですが、丸みを帯びた女性の優しさですべてを包み込んでしまうシルカの女性像も、神秘的な田舎町の風情に負けず劣らずで良い!
この映画は中国の医食同源と映画のマジックが溶け合った、超ハッピームービーです!

[2021年、2月23日、『世界で一番しあわせな食堂』、なんばパークスシネマ・スクリーン②にて鑑賞]
ライフィ2

IMG_1329IMG_1318
IMG_1321
IMG_1330
IMG_1334

2021年2月21日、日曜日、シネ・マート心斎橋の様子です。
昨日に引き続き、韓国映画を鑑賞してきました。
コメディ映画やったんですが、私と同じ最後尾の中央にいた若い女性4人組のウケが良かったので、私も楽しめました。
やはりコメディ映画は劇場鑑賞に限る。
ちなみに、お隣のシアターでは、私が昨日鑑賞した『藁にもすがる獣たち』が上映されていました。
劇場製作の壁ポップ端に写る「オロナミンC」、韓国はアタリ付きみたいやけど、劇場での重要アイテムでした。

『ノンストップ』
解説:旅客機内を舞台にした韓国発のアクション。旅行でハワイに向かった家族が、ハイジャックに遭遇してしまう。メガホンを取るのは『消された女』などのイ・チョルハ。『ミス・ワイフ』などのオム・ジョンファ、『僕の中のあいつ』などのパク・ソンウン、ドラマ「アバウトタイム ~止めたい時間~」などのイ・サンユンのほか、ペ・チョンナム、イ・ソンビンらが出演する。

あらすじ:ハワイ旅行に当選した、パソコン修理工のソクファン(パク・ソンウン)と揚げパン屋の主人のミヨン(オム・ジョンファ)夫婦。ビジネスクラスにミヨンと娘のナリ、エコノミーにソクファンと分かれて旅客機に乗り込み、人生初の海外旅行に胸を踊らせていたが、北朝鮮のテロリストが機内を占領してしまう。しかし、テロリストに襲われたミヨンは、瞬く間に相手を打ちのめし、機内のさまざまな備品を武器にして戦いを続ける。


らいのん2



冒頭、映画007シリーズのプレタイトルのように、男女諜報員によるキレっキレのアクションシーンが展開され、「誰も信用するな」との命令に従い、女は仲間であるはずの男スパイを銃で撃ち、高層ビルからの脱出を謀る。
場面はガラリと数年後に変わり、市場で飛ぶように売れる練り揚げパンで生計を立てるお元気ママさんのミヨンは、年下でパソコン修理工の夫ソクファンとラブラブ結婚十年目。
二人の一人娘で小学生のナリは、本当はテコンドーがやりたいアクション映画好きなのに、無理やりバレエを習わされている反動なのか、いじめっ子に怪我をさせるおてんばぶりで(笑)・・・。
ソクファンは倹約家すぎるミヨンに対し、アタリ付きドリンクで運試しを日常的にやってるんですが、なんとハワイ旅行に当選するんですよね(その当選ですらミヨンは他人に売ろうとする)・・・。
市場の人々から餞別を貰い、ソクファンの家族は人生初の海外旅行に出発する。

ところが、飛び立った上空で北朝鮮のテロリストが機内を占領してしまう。彼らはどうやら探し求めていた人物が機内にいるから、捕まえるのが目的らしいのだが、肝心のターゲットがいない。それもそのはず、彼らが捜すミヨンは、空港の好意でビジネスクラスに乗り、タダだからとナッツを食べ過ぎて腹を壊し、機内のトイレに籠っていたからだ(爆)・・・。
そう、お察しの通りミヨンの正体は、冒頭の凄腕女スパイで、整形してミヨンとなり、一般人として家庭を築いていたのだ・・・というお話。

コレ、何も知らずに読んでいる人は『ダイ・ハード』的なアクション映画やと思うでしょ?
タイトルバック明けからはひたすらコメディなんですよね(笑)・・・。
とにかく、数年前に秘書に対する「このハゲ~!」発言で有名になった豊田真由子そっくりな(汗)、オム・ジョンファ演じるミヨンの大活躍が超最高!
韓国映画って根底に貧困問題とかあるから、笑いのセンスも抜群!
見終わってみれば、本当のテロの目的とかネタふりとか、どうでも良くなってますからね(笑)・・・。
とても温かい気分になれるハッピー・コメディでした。

[2021年2月21日、『ノンストップ』、シネ・マート心斎橋①にて鑑賞]

らいのん1

↑このページのトップヘ